MENU
  • 診療案内
  • 03-5428-6118
    ※お電話の際は診察券をお手元にご用意ください。

    【受付時間】

    平日 10:00〜12:30 / 15:00〜19:00
    土日祝 10:00〜15:00

    【休診日】

    火曜・金曜

  • オンライン診療
  • アクセスはこちら
  • 婦人科
  • 低用量ピル
  • アフターピル
  • 無痛中絶手術
  • 検診・検査
    ・ワクチン
  • HOME
  • 医院紹介
    • 初めてご来院される方へ
    • 診療時間
    • 医師紹介
    • アクセス
    • 日本の診察が難しい方へ(English,中国, 한국)
    • 採用情報
    • SNS(Youtube、LINE、Instagram、Tiktok)
    • 個人情報の取り扱いについて
    • カスタマー(ペイシェント)ハラスメントに対する方針
  • 婦人科
    • 生理のお悩み
    • 不正出血(生理以外の出血)
    • 月経前症候群(PMS)
    • おりもの異常 色・臭い・量
    • 更年期外来
    • 処女膜切開手術
    • 子宮頸管ポリープ切除術
    • 尖圭コンジローマ切除術
    • フェノール療法
  • 女性内科・泌尿器科
  • ピル・避妊
    • 低用量ピルの料金
    • 低用量ピルの基礎知識
    • 低用量ピルの服用法
    • 月経困難症の治療薬
    • ミニピル
    • アフターピル
    • 子宮内避妊リング(IUS)
    • 『ピル処方』動画のご案内
  • 無痛中絶手術
    • 無痛妊娠中絶|週数期間・方法
    • 無痛妊娠中絶手術の費用
    • 無痛妊娠中絶手術の流れ
  • 流産手術
  • 検診・検査・ワクチン
    • 婦人科検診・検査
    • 卵巣がん検診
    • HPV(ヒト・パピローマウイルス)検査
    • 子宮頸部細胞診(スメア)検査
    • コルポスコピー検査(頚部精密検査)
    • 性感染症(STD)検査
    • ブライダルチェック
    • 子宮頸がんワクチン
    • インフルエンザワクチン
    • 渋谷区検診・自治体無料検診
    • HPV自己採取検査キット
  • 注射・エイジングケア
    • オリジナル美白注射
    • 美容注射・点滴・内服
    • アスタリールACT(サプリメント)
    • アスタリズム(astarism・美容液)
  • ボトックス注射

渋谷文化村通りレディスクリニック

03-5428-6118
【受付時間】10:00〜12:30 / 15:00〜19:00
※土日祝は15:00まで
【休診日】火曜・金曜
ピルのオンライン診療
診療案内
アクセス

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2015.8.20 / 最終更新日 : 2015.8.20 ikecli-admin お知らせ

【豆知識】身体の機能を減退させないダイエットの方法とは

日本人女性がどれだけの割合でダイエット経験を持つかという調査で、20代から40代の女性は82%が経験ありと答えたそうです。 しかし、20代女性の94%が、挑戦したダイエットに失敗したという数字もあります。 女性全体で言え […]

2015.8.20 / 最終更新日 : 2015.8.20 ikecli-admin お知らせ

【豆知識】我慢しすぎは危険?月経困難症に隠されている病気とは

月経の時に痛みを感じる女性は少なくありません。 それが日常生活に支障が出るほど重く、治療が必要になるほどのものを「月経困難症」といいます。 具体的には「ひどい痛みで起き上がることができない」「月経のせいで学校や会社へ行け […]

2015.7.30 / 最終更新日 : 2015.7.30 ikecli-admin お知らせ

【豆知識】カフェでの時間が肌を弱らせる? ニキビとコーヒーの関係性

カフェでの時間が肌を弱らせる? ニキビとコーヒーの関係性 コーヒーには集中力アップ、うつ病などの心身の病気のリスク低下、リフレッシュ効果など、沢山の良い 効果が含まれています。 毎朝の目覚めのために、仕事中のリフレッシュ […]

2015.7.8 / 最終更新日 : 2015.7.8 ikecli-admin お知らせ

【豆知識】梅雨のストレスを解消する方法

社会生活には多かれ少なかれストレスが伴うものですが、梅雨の時期には仕事や人間関係で得る重圧に加えて、環境ストレスが心身への負荷を増やしてしまいがちです。 ストレスが血行不良を招くのは有名な事実で、その状態を放置しておくと […]

2014.12.16 / 最終更新日 : 2021.10.25 ikecli-admin お知らせ

【豆知識】PMSによる吐き気の症状について

PMSによる吐き気の症状について 生理が始まる3~10日前から体調を崩してしまう女性特有の状態をPMS(月経前症候群)と言います。PMSはホルモンの過不足が原因ではないかと考えられているものの、さまざまな説が存在し、まだ […]

2013.4.7 / 最終更新日 : 2013.4.7 ikecli-admin 女性の気になる病気・症状

更年期障害

更年期とは? そもそも更年期とは、閉経をはさんだ10年くらいの期間のことをいいます。個人差はありますが、日本人の場合、閉経年齢は50歳前後なので40代後半〜50代前半の時期を指します。 更年期はその年齢を迎えた女性には誰 […]

2013.4.7 / 最終更新日 : 2013.4.7 ikecli-admin 女性の気になる病気・症状

プレ更年期

プレ更年期とは? そもそも更年期とは、閉経をはさんだ10年くらいの期間のことをいいます。 個人差はありますが、日本人の場合、閉経年齢は50歳前後なので40代後半〜50代前半の時期を指します。この時期、ほてりやのぼせ、イラ […]

2013.4.7 / 最終更新日 : 2013.4.7 ikecli-admin 女性の気になる病気・症状

下腹部のしこり

下腹部のしこりとは? 触ると明らかにしこりや塊に触れる、または単に太ったとはいえない体形の変化。 急に下半身が太ったと感じたり、下腹部が他に比べて異様に出ている気がする、ただの中年太りと思っていても、実は腫瘍が隠れている […]

2013.4.6 / 最終更新日 : 2013.4.6 ikecli-admin 女性の気になる病気・症状

ヘルペスついて

小さな水ぶくれが・・? ヘルペスとは小さな水ぶくれが集まった状態のことで、ヘルペスウイルスが皮膚や粘膜に感染して、水ぶくれができる疾患です。 水ぶくれを引き起こすヘルペスウイルスは数種類ありますが、水ぼうそうや帯状疱疹の […]

2013.4.6 / 最終更新日 : 2013.4.6 ikecli-admin 女性の気になる病気・症状

性器のかゆみ

これって日常のかゆみ? 性感染症や毛ジラミ症だったということもありますので、かゆみの他に症状がないかどうか。 考えられる原因として以下のような病名があります。 不衛生な状態や皮膚のこすれ 汗や蒸れ、下着などとの接触による […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 23
  • ページ 24
  • ページ 25
  • …
  • ページ 27
  • »

最新のお知らせ

2025.8.27 / 最終更新日 : 2025.8.27 ikecli-admin お知らせ

おたふくかぜワクチン取り扱い停止のご案内

製薬会社による≪おたふくかぜワクチン≫の出荷停止に伴い、全国的に供給が不安定となっております。当面は当院にも入荷が困難な状態が続くことが見込まれるため、同ワクチンの取り扱いを一時停止いたします。 取り扱いの再開につきまし […]

2025.8.25 / 最終更新日 : 2025.8.21 ikecli-admin お知らせ

◆8/27(水)◆診療体制のお知らせ

◆8/27(水)の診療体制について 午前[受付時間 10:00~12:30] 1診・醍醐院長(女医) 2診・菅沼先生(女医) 午後[受付時間 15:00~19:00] 1診・醍醐院長(女医)~17:00 村上理事長(男医 […]

2025.8.18 / 最終更新日 : 2025.8.23 ikecli-admin 外来担当医表

【2025年9月】外来担当医表

最新の女性の気になる病気・症状

2025.4.30 / 最終更新日 : 2025.3.18 ikecli-admin 女性の気になる病気・症状

40代前半…月経移動したくて初めてのピルを検討中。片頭痛もあり年齢とあわせてピルの処方は可能ですか?

実際にあったご相談に産婦人科専門医がお答えします。 質問 40代前半ですが、初めてピルを処方してもらうことは可能なのでしょうか。月経移動をしたいと考えているのですが、年齢の問題、生理時、前後、片頭痛があるため、副作用も不 […]

2025.4.29 / 最終更新日 : 2025.3.3 ikecli-admin 女性の気になる病気・症状

[ピルとサプリメントの飲み合わせ]還元型グルタチオンは大丈夫?【産婦人科専門医が答えます】

実際にあったご相談に産婦人科専門医がお答えします。 質問 ピルを服用していますが、還元型グルタチオンを飲んでも支障はないでしょうか。サプリメントのサイトには『妊娠中、授乳中の方、18歳未満の方、薬を服用中の方、病状がある […]

2025.4.28 / 最終更新日 : 2025.3.18 ikecli-admin 女性の気になる病気・症状

何度も繰り返すカンジダと細菌性腟炎…腟錠が効かない…湿疹も出る…再発しない方法ありませんか?

実際にあったご相談に産婦人科専門医がお答えします。 質問 12月から何度もカンジダと細菌性腟炎を繰り返しています。病院で腟錠を入れてもらった数日間更に痒みが増して寝られないくらいです。湿疹も出ます。二種類腟錠置いてるとい […]

カテゴリー

  • 外来担当医表
  • 未分類
  • お知らせ
  • 女性の気になる病気・症状
  • その他
現在の診療状況
診療案内
オンラインサイト
HPVの検査キットやピルのオンライン診療など、電話やスマホを利用してご自宅にいながら検査やお薬を。どうぞご活用ください。
オンラインサイトはこちら
検査結果ログイン
こちらから確認
  • 現在の診察待ち人数

GYNメディカルグループ
渋谷文化村通りレディスクリニック

診療科目 婦人科・産婦人科・内科・女性泌尿器科
住所 〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町32-7 HULIC &New UDAGAWA 7F
アクセスはこちら
電話番号 03-5428-6118
※中絶のお問い合わせは03-5428-6167
当院は「文化村通りクリニック」「渋谷レディースクリニック」ではございません。お間違えのないようにご来院ください。
当院は女性のための専門クリニックであるため、
男性の入室はご遠慮いただいております。
受付時間のご案内

【月曜・水曜・木曜】

午前10:00~12:30 午後15:00~19:00

【土曜・日曜・祝日】

10:00~15:00

【休診日】

火曜・金曜
※祝日が火曜・金曜の場合は休診日になります

決済方法一覧

  • コンタクトレス
  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • AMEX
  • DISCOVER
  • Diners
  • UnionPay
  • nanaco
  • waon
  • iD
  • 楽天Edy
  • PASMO
  • Suica

Copyright ©GYNメディカルグループ
渋谷文化村通りレディスクリニック All Rights Reserved.

電話
  • ピルのオンライン診療
  • 診療案内