診療科目 | 婦人科・産婦人科・内科・女性泌尿器科 |
---|---|
住所 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町32-7 HULIC &New UDAGAWA 7F アクセスはこちら |
電話番号 | 03-5428-6118 ※中絶のお問い合わせは03-5428-6167 |
月・水・木 | 土・日・祝 | 火・金 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | ||||||
診察A | 診察B | 診察A | 診察B | 診察A | 診察B | 休診日 | |
10:00-12:30 | 15:00-18:30 | 15:00-19:00 | 予約 有 |
予約 無 |
|||
10:00-14:00 | 13:00で終了 | 10:00-15:00 |
診療ネット予約可能な日時 | ||
---|---|---|
診療 | 最短 | 最長 |
希望日より | 前日から | 1ヶ月前から |
婦人科医師が、あらゆる女性の悩みの相談を受け付けます。子宮頸がん検診などで異常が出た場合に必要な精密検査(コルポスコピー検査)も可能です。
女医も多数在籍、平日は18:30まで、土曜・日曜・祝日は14:00まで診療しております。お急ぎの場合は本院の池袋クリニックにて対応いたしますのでご相談ください。
月に約6,000シート以上を処方しております。ピルの飲み方、効能、副作用を詳しく説明しますので、初めての方でも安心して服用を始められます。また、ピル継続服用患者様専用に「オンラインピル診療」を設置し、受付の利便性、待ち時間の短縮に努めております。
当院では中絶手術を無痛にするさまざまな工夫を行い、母体保護法指定医が痛みを感じないような手術を行っておりますのでご安心ください。また、帝王切開歴、合併症、喘息での難しい手術でも専門の医師が対応しますのでご相談下さい。
多くの婦人科が完全予約制ですが、当院では受診したいときにいつでもかかれるクリニックをモットーに診療しております。予約制に加え、予約無しで当日来院も可能としております。
婦人科全般の診療の他、内科・女性泌尿器科など、女性診療科として幅広くご相談ください。
生理や不正出血、おりもの、外陰部のかゆみ、性病など、女性特有のお悩みご相談ください。
避妊・ニキビ・月経前症候群(PMS)・生理痛・生理不順などの改善などが期待されます。
避妊の失敗に対する緊急避妊法。性交後(72時間以内用・120時間以内用)服用します。
過多月経のある方に対して、保険適応となりました。ピル以外の避妊の選択肢として。
妊娠11週6日までを対象に、無痛中絶手術を行っております。
基本の婦人科検診の他にオプション検査を追加することができます。
一般的な内科診療のほか尿もれや膀胱炎など診療しています。
エイジングケアや、PMSレス注射、ドクターズコスメなどのご紹介です。
低用量ピルは正しく服用することで、避妊の効果の他にもたくさんの良いことがあります。
主な効果としては、月経痛の軽減、月経前症候群(PMS)の緩和、月経不順・過多など月経に関するお悩み。また、子宮内膜症の改善、卵巣がん、子宮体がんの発症率の低下などの病気の予防や改善などにも有効です。
毎月の月経に関する悩みを軽減できることで、仕事への支障が軽減されたり、精神面でも安定を保つことができるため、QOLの向上にも繋がります。
「ピルって使ってみたいけれど不安」「どうやって使うのかわからない」「どこへ相談すればいいの?」など、興味はあるけれど不安という方は、まずは当院にご相談ください
【受付時間】
平日 10:00〜12:30 / 15:00〜19:00
土日祝 10:00〜15:00
【休診日】
火曜・金曜