目次
ルナベルLD、ULD
ルナベルLD
- 保険が効きます。
- 月経困難症の治療薬。
- 子宮内膜症等の痛みが強い方に対して有効です。
- 黄体ホルモンとして臨床的に長期使用経験のある第一世代ノルエチステロンを使用している。
- 内容は経口避妊薬のオーソと一緒です。
ルナベルULD
- 保険が効きます。
- 月経困難症の治療薬。
- 子宮内膜症等の痛みが強い方に対して有効です。
- 黄体ホルモンとして臨床的に長期使用経験のある第一世代ノルエチステロンを使用している。
- 内容は経口避妊薬のオーソと一緒です。
- 本邦で最低用量のエチニルエストラジオール含有製剤である。
- エストロゲンが少ないので、吐き気等の副作用が少ないです。
月経困難症を適応症とするルナベル配合錠は黄体ホルモンとして半世紀を超える使用実績のあるノルエチステロン(NET)、卵胞ホルモンとしてエチニルエストラジオール(EE)を含有するエストロゲン/プロゲスチン製剤です。
EE35μgを含有するルナベル配合錠LDよりもさらに安全性を高める事が期待できる製剤を開発する事は、月経困難症で苦しむ女性にとってより有益と考え、卵胞ホルモン由来の副作用を低減させるべく、EE含有を20μgまで減量した製剤の開発が2009年5月から開始されました。
そして、2013年6月に月経困難症治療薬として「ルナベル配合錠ULD」が承認されました。
フリウェル配合錠LD
「フリウェル配合錠LD」は、「ルナベル配合錠LD」のジェネリック医薬品です。
「ルナベル配合錠LD」と同じ、月経困難症の適応を持つ薬剤で、薬剤の特徴および目的は、ルナベル配合錠LDに準じたかたちになります。
後発医薬品ですので、患者様の薬剤費の負担が安く抑えられるというメリットがあります。
フリウェル配合錠ULD
「フリウェル配合錠LD」は、「ルナベル配合錠LD」のジェネリック医薬品です。
「ルナベル配合錠LD」と同じ、月経困難症の適応を持つ薬剤で、
薬剤の特徴および目的は、ルナベル配合錠LDに準じたかたちになります。
後発医薬品ですので、患者様の薬剤費の負担が安く抑えられるというメリットがあります。
ヤーズ
- 保険が効きます。
- 月経困難症の治療薬。
- エストロゲンが一番少ないので吐き気や浮腫などの副作用が少ないです。
- 生体内の黄体ホルモン(プロゲステロン)に近い合成黄体ホルモンを使用しています。
ヤーズ(超低用量ピル)は子宮筋腫など器質性疾患の有無にかかわらず月経困難症の軽減目的で発売され、現在発売されている低用量ピルよりもエストロゲンの量がさらに少ない量となっています。
(既存の低用量ピルのエストロゲン量は0.03~0.04㎎に対し、ヤーズのエストロゲン量は0.02㎎)
また、含まれる黄体ホルモンは日本では初めての合成ホルモンであるドロスピレノン(DRSP)を含み、生体内の自然な黄体ホルモンの働きに近いため副作用が出にくいとされています。
海外では主に避妊薬として認可を受けており、避妊効果もあるのですが、日本ではそれを目的で使用できません。
また、海外ではPMSやにきびの治療薬としても認可されています。
ルナベル・フリウェルとヤーズの違いについて
ルナベル・フリウェルは子宮内膜症に伴う月経困難症および機能性月経困難症の治療薬です。
月経に伴う疼痛を改善され子宮内膜症性のう胞の縮小と、子宮内膜症の血液マーカー(CA125)の低下が認められています。
ルナベル・フリウェルの内容はOC(低用量ピル)『オーソ』と全く同じ成分なので、エストロゲンの量は『ヤーズ』に比べて多いです。
機能性月経困難症の治療には『ヤーズ』『ルナベル・フリウェル』のどちらを選択するかは、ご相談ください。
ヤーズフレックス
ヤーズフレックス配合錠は、国内で初めて連続服用が可能となったLEP製剤です。定期的な休薬期間(月経のような出血)がないため、休薬期間に多くみられるホルモン関連症状(骨盤痛、頭痛、腹部膨満感、乳房痛など)の減少が期待できるほか、自由に月経をコントロールすることができます。